こどものまちEXPOキックオフシンポ!
2月22日の午後は、8月の EXPO のキックオフ全国シンポジウムです。
北は仙台から西は兵庫まで、12の「こどものまち」の主催者が一堂に会しました。
神奈川新聞にも・・・
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902569/ (現在はリンク切れ)
まちづくりへのこども参画の研究については第一人者の千葉大・木下勇先生と、日本で初めてミニシティを実施した中村桃子さんの基調講演です。
一番遠く、なんと高知からとさっこタウンの主催者が参加!
今年6月にプレ開催するそうです。
14のまちの展示も!
質問もたくさん!
最後に、三輪実行委員長、中 U-19 実行委員長代理の中さんによる宣言を採択しました。
~まち・みらい・ゆめ~ こどものまちEXPO (MiniCity EXPO) in Yokohama
実行委員会 設立宣言
2003年に千葉県佐倉市で行われた「ミニさくら」をきっかけに全国へ広がったこどものまち。
横浜でもミニヨコハマシティ研究会が生まれ、2007年3月にはじめて「ミニヨコハマシティ(以下ミニヨコ)」が開催されました。19才以下のこどもたちが、遊びながら、楽しみながらの「社会経験」を自主的に実践する「こどものまち」の楽しさ、可能性、そしてその効果は、30年の伝統あるミニ・ミュンヘンはじめドイツ内だけでなく各国に広がっていることから窺い知れます。
そんな遊びながら創る「こどものまち」の楽しさを、そしてこどもたちが主体的に関わるこども参画の意義を、横浜から日本そして世界に発信してもっともっと多くの人に伝えたいという思いが子どもたちにも大人たちにも沸々と沸き上がり、日本各地で同じように取り組んでいる方々の賛同も得て、今年150周年を迎えるここ横浜において、横浜市こども青少年局との共催で2009年8月「~まち・みらい・ゆめ~こどものまちEXPO in Yokohama」を開催することになりました。ここにその実行委員会の設立を宣言します。
「~まち・みらい・ゆめ~ こどものまち EXPO in Yokohama」では、2つのプロジェクト、「世界会議プロジェクト」(於:横浜市開港記念会館)、「こどものまち (ミニヨコ) イベントプロジェクト」(於:大桟橋ホール) を行います。
「世界会議プロジェクト」ではドイツ・ミュンヘンをはじめとするヨーロッパ、そして日本各地からミニシティを運営するこどもたちと関心を寄せる方々においでいただき「第2回こどものまち世界会議 (第1回は2008年ベルリンにて開催)」として未来のまちづくりについて語り合います。あわせて全国でこどものまちを開催している大人たちの全国交流集会 (第3回サミット) も開催します。
また「こどものまち (ミニヨコ) イベントプロジェクト」では、「拡大版ミニヨコハマシティ」の開催と同時に、ミニヨコハマシティ内に、全国あるいは世界の「こどものまち」との友好・連携を深める「大使館ブース」を計画しています。他にもこどもだけの「U-19 こどものまち世界会議」も開催予定です。
私達はこれらのイベントの企画・実施、そして振り返りを通じて、これから未来のまちを創るこどもたちが遊びながら自分たちの住むまちや社会について自ら考える機会を、それに大人も一緒になって取り組んでいくための機会をつくっていきたいと思います。
「~まち・みらい・ゆめ~ こどものまち EXPO (MiniCity EXPO) in Yokohama」成功に向けて、皆さんの一層の協力、支援をよろしくお願いします。
2009年2月22日
こどものまち EXPO (MiniCity EXPO) in Yokohama
実行委員長 三輪律江 MIWA Norie
(NPO法人ミニシティ・プラス理事長・横浜国大准教授)
U-19実行委員長 三浦絢佳 MIURA Ayaka
(ミニヨコハマシティ市長・駒澤大学高校2年生)
その後軽く懇親会も・・・
鶴ヶ島市(埼玉県)です。こちらも、鶴ヶ島の独自色強いこどものまちを2008年9月に行いました(3月にはプレも実施)。中村桃子さんやみえけんぞうさん、木下先生にお世話になって、試行錯誤ではじめたものです。この日(22日)は、青年サポーターによる、青年のまちをやっていたため、参加できませんでした。今後とも情報交換よろしくお願いいたします。
こんにちは。ぜひぜひ実行委員会MLに入りませんか?
ご連絡お待ちしています。
minicityplus@gmail.com