MiNiCiTY EXPO 全貌がやっと・・・

☆★遊びにおいでよ!こどもがつくるまち!☆★

こどものまち (MiNiCiTY) EXPO 2009 in Yokohama

1〔こどものまち世界会議〕
8月8日(土) 9日(日) 横浜市開港記念会館

2〔こどもが創るまち ミニヨコハマシティ・イベント〕
8月7日(金) 8日(土) 9日(日) 横浜大さん橋ホール

当日参加者&ボランティア・スタッフ 大募集!

☆★転送歓迎☆★ 2009.07.04 ☆★

◆趣旨
横浜開港150周年の期に、「こどもが創るまち・ミニヨコハマシティ」を開催します。これからの横浜の未来を創るこどもたち(19才以下)が、「都市計画」「まちのデザイン」「住民自治」等の「まちづくり」の要素を主体的に、楽しみながら、「社会経験」を自主的に実践することで、こどもの頃から横浜という「まち」への積極的な参画を促し、ひいては未来の市民力をアップしていくことを目的とします。

また同時に、こどものまちづくりイベント発祥の地、ドイツ・ミュンヘンをはじめ、日本各地でも開かれているこどものまち~ミニシティを運営する主催者を横浜に集め、未来のまちづくりについて語りあう「第2回こどものまち世界会議」(2008年ベルリンが第1回開催)を開催します。

◆〔こどものまち世界会議(第2回)◆
◇日程 8月8日(土) 9日(日)
◇会場 横浜市開港記念会館 神奈川県横浜市中区本町1丁目6
https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/kaikokinenkaikan/acces.html

◇主なスケジュール

【8日(土)】
10:00~13:00 こどものまち全国交流サミット
・ドイツのこどものまち映画上映
・こどものまち「シビックプライド・マッチ」
14:00~16:00 「ミニヨコハマシティ」ガイドツアー(於:大桟橋ホール)
・大さん橋ホールのこどものまちを、こどもガイドによる観光ツアー
14:30~15:30 U-19こどものまち世界会議(於:大桟橋ホール)
・「遊びのまち まち遊び」を考える
・ドイツから4人のこども達によるこどものまちの紹介
(トランクから飛び出すこどものまち)
※14:00~のプログラムは大桟橋ホールに移動して行います。

【9日(日)】
10:00~13:00 次世代育成政策シンポジウム
・「子どもの声を行政施策に結びつける方法~ドイツと日本で」
ハイデローゼ・ブルックナー、カーラ・ツァハリアス 他
14:00~15:00 ドイツのこどものまち映画上映
15:00~18:00 「こどものまちにおける大人の役割」
・パネルディスカッション「こどものまちの疑問」
~仕掛け、マニュアルがあるのか?
ゲルト・グリューナイズル、ジークフリート・バース 他
【両日とも】こどものまち紹介ブースあり(全国各地・世界各地)

◇参加費
【8日、9日】参加登録費(資料代込み):各日2,000円 2日間通し3,000円 当日支払
※8日の参加登録費には「ミニヨコハマシティ」ガイドツアー代(500円)も含みます
◇レセプション(懇親会・事前申込、当日支払)
【日時】8日(土) 18:00~20:00
【会場】BankART Studio NYK/2F 横浜市中区海岸通3-9
http://www.bankart1929.com/access/index.html
【会費】大人3,000円 学生2,000円 19歳以下無料

◇「こどものまち世界会議」申込方法
《下記項目を記入して、Eメール又はFAXにてお申し込みください》

◇申込先
【E-mail】minicityplus@gmail.com
【FAX】045-590-2394
------------------------------------
こどものまち世界会議申込
【氏名】
【Name】
【所属】
【参加日】両日 8日のみ 9日のみ ※いずれかに○
【レセプション(懇親会)参加の有無】 参加 不参加 ※いずれかに○
【当日支払金額合計】¥
【連絡先 Email】
【連絡先(その他)】
------------------------------------

◆〔こどもが創るまち ミニヨコハマシティ・イベント〕◆
◇日程 8月7日(金)8日(土)9日(日)
◇会場 横浜港大さん橋国際客船ターミナル 大さん橋ホール
https://osanbashi.jp/access/

◇主なスケジュール

【7日(金)】こどものまちOPEN 10:00~16:00
・14:00~ 市長選挙立候補者立会演説会

【8日(土)】こどものまちOPEN 10:00~16:00
・14:30~15:30 U-19こどものまち世界会議

【9日(日)】こどものまちOPEN 10:00~16:00
・13:00~ 市長選挙開票
・14:00~ 市長所信表明演説

◇入場料
★こどものまちゾーン 1日500円 3日通し1,200円(ローソンチケットにて販売中)
※ひとりで滞在できる19歳以下のみ入場可能
☆フリーゾーン(協賛展示、保育園等)入場無料
★大人向けこどもゾーンガイドツアー 1回約30分 500円(当日受付)
◇イベント準備等ワークショップ
【8月1日~5日】 BankART NYK
【8月6日(木)、10日(月) 交流会 & 片付】大さん橋ホール

◆◆ドイツからのゲスト紹介◆◆
☆Karla Leonhardt-Zacharias(カーラ・レオンハルト・ツァ ハリアス)
ミニミュンヘンをはじめたプレーバスなどのドイツ全体での遊び活 動ペダゴギッシェアクションのリーダー、ヴォルフガング・ツァハ リアス氏の奥さんで、IPA(国際遊び協会)ドイツの元会長。
ドイツ全体の遊び文化活動のコーディネーターで、第一回世界会議もベルリンで開催をコーディネート。日本とのつなぎ役でもあり、最近日本語を学んでいる。
http://www.spielkultur.de/

☆Gerd Grueneisl(ゲルト・グリューナイズル)
カーラやヴォルフガング、奥さんのマーギトさんらと元はペダゴ ギッシェアクションでプレーバスの活動などからミニミュンヘンを 開催、独立してミニミュンヘンなどの活動をすすめる文化&遊び空間の NPOの主宰者。
http://www.kulturundspielraum.de/

☆Siegfried Barth(ジークフリート・バース)
Sim TV 子どもフィルムアカデミー主宰者、ミニ・シュツットガルト 主催者の一人
映画の制作のプロでミニシュツットガルトの青少年をこのたび、ド イツの「(こどもの)あそびのまち」に関するフィルム記録づくり に参加して制作するプロジェクトを指揮。
http://www.mediendramaturgie-mainz.de/SimTV/

☆Dr. Heide-Rose Brckner(ハイデローゼ・ブルックナー女史)
子ども支援協会連邦マネージャー、ベルリンでの世界会議の主催 者。ドイツでのこどもの権利、子どもの参画の推進者、メルケル首 相とも親しい政治的にも力を発揮。ハルトムートさんとの市川での ワークショップは大好評。
https://www.dkhw.de/

☆Dr. Hartmut Wedekind(ハルトムート・ヴェーデキント博士)
フンボルト大学・小学校教育指導長、教育学(数学&物理学)。 
こどもたちの科学への関心をたかめる遊びのプログラムをいろいろ 考えている愉快な人、ハイデローゼさんの旦那さん。
http://zope.ebf.hu-berlin.de/

☆Anna Kaplan(アンナ・カプラン)
ミニミュンヘン2006ではカミラ市長の元で副市長を経験。
2008では市長に当選し、会期中にベルリンで行われた第 1回世界会議で、ミニミュンヘン代表としてまちの仕組みや実際の 様子を発表する。
https://www.mini-muenchen.info/

◆◆ボランティア・スタッフも大募集中!!!◆◆
 横浜の子どもたちが創る「こどものまちエキスポ2009」にボランティアとして参加してくださる方を募集します!
 こどもや青少年育成事業に携わっている方やご関心のある方にとって、こどもたちの主体性や創造性、そして可能性を肌で知ることのできる絶好の機会です。皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。

◇活動日時
 8月6日(木)~8月10日(月)、9時~17時(6日準備・10日片付)
 ※1日のみの参加も可能です。参加希望日を申告してください。

◇ボランティアスタッフの活動内容
 ・こどもたちが行なうお店やプロジェクトのサポート
 ・こども市役所(市民登録受付など)、こども銀行などの業務のサポート
 ・開港記念会館で行なわれるシンポジウムのスタッフとして 等

◇注意事項
 ※事前説明会を8月1日(土)~5日(水)の間に数回開催します。
 ※昼食は支給しますが、交通費等の現金は支給できません。
 ※8日夜のレセプションに参加される方は有料(当日支払)となります。

◇ボランティア・スタッフ申込方法
 《下記項目を記入して、Eメール又はFAXにてお申し込みください》

◇申込先
 【E-mail】minicityplus@gmail.com
 【FAX】045-590-2394
————————————————————
こどものまちEXPOボランティア申込
 【氏名】
 【所属】
 【参加できる日】8月6 7 8 9 10日 ※いずれかに○
 【レセプション(懇親会)参加の有無】 参加 不参加 ※いずれかに○
 【連絡先 Email】
 【連絡先(その他)】
————————————————————

【主催】こどものまちEXPO実行委員会
    U-19こどものまちEXPO実行委員会
     (事務局 NPO法人ミニシティ・プラス)
【共催】横浜市こども青少年局  特定非営利活動法人 I Loveつづき
    こども環境学会
【後援】キッズデザイン協議会 (財)横浜開港150周年協会 
     (財)横浜市国際交流協会  横浜市中区役所 tvk (テレビ神奈川)
      神奈川新聞社 横濱まちづくり倶楽部
【協力】
横浜市水道局 横浜市資源循環局 横浜市明るい選挙推進協議会 
横浜建設業青年会 ハウスクエア横浜
カゴメ(株) BankART1929 東京都市大学環境情報学部 ハッスル(株)
(株)大川印刷 (株)文明堂 NDCグラフィックス Y150市民放送局 
NPO法人ベイ・ウインド環境ヨコハマ推進協議会
NPO法人横浜コミュニティデザインラボ creative office tie
トゥーランドット実行委員会 日本ナポリタン学会横浜総本部
その他企業、団体多数(順不同)
*この事業は一部を日本郵便の年賀寄付金の助成を受けています。

問い合わせ 090-6147-5258(実行委員会事務局携帯)
「キミがいないと、このまちははじまらない!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。