これはミニシティ・プラスの旧ウェブサイトのアーカイブです。
現在のウェブサイトはこちら:ミニシティ・プラス公式サイト
2月22日シンポのお知らせ&チラシ
トップページに戻る

転送歓迎 
★☆★☆★☆★☆★☆【全国の「こどものまち」大集合!】★☆★☆★☆★☆★

「こどものまち(MiniCity)EXPO in Yokohama キックオフ・全国シンポジウム」
2009年2月22日(日)14:00~17:00
横浜市都筑区 ブルーライン中川駅ハウスクエア横浜

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★2009.2.05 NPO Minicity-plus☆

ドイツで発祥した「ミニミュンヘン」を源流とし、現在全国各地で開催されてい
る「こどものまち」。職業体験やまちづくり、選挙体験、起業体験など多様な要
素を含むイベントは、教育的要素も高く多くの地域で試みられています。

子どもの主体性・自主性・創造力を育み、より良い未来の社会への可能性をも秘
めた「Minicity」。しかし日本ではまだまだ事業としての歴史が浅く、どこも手
探り、試行錯誤しながら実施されているのが現状です。

今回のシンポジウムでは、こどものまちの歴史やミニミュンヘンに詳しい千葉大
木下勇教授、こどもがつくるまち研究会の中村桃子氏、全国のこどものまちの大
人主催者を招いて、そのしくみやこどもたちのかかわり方などに迫り、交流する
中でお互いのまちの特徴、課題を探り、今後の事業展開に活かしていきます。

☆日時 2009年2月22日(日)14:00~17:00
★会場 横浜市都筑区 ブルーライン中川駅ハウスクエア横浜1Fホール
    http://www.housquare.co.jp/access/main.html
☆参加費 無料 (資料代 一部1000円)
★保育有り(要:事前申込)
☆〈終了後懇親会あり:参加費1,000円〉

主催 NPO法人ミニシティ・プラス
   こどものまちEXPO in Yokohama 実行委員会準備会
共催 ハウスクエア横浜
後援 横浜市こども青少年局 こども環境学会

☆シンポジウムの概要

【プロローグ】
・「こどものまち」の歴史+子ども参画の意義 千葉大・木下勇教授
・子どもにとっての「こどものまち」とミニミュンヘンの紹介 中村桃子氏

【メインテーマ】
『全国の「こどものまち」大集合!パネルディスカッション』
 《こどもたちとつくりたい理想のまちとは?》
 ・パネリスト(12名)
 宮城県
 ☆仙台こどものまち 仙台市子ども未来フォーラム実行委員会 安藤正樹
 千葉県
 ☆ミニさくら 任意団体 NPO子どものまち 新谷義男
 ☆ミニいちかわ 特定非営利活動法人市川子ども文化ステーション 渡慶次康子
 東京都
 ☆ミニたちかわ まちとこどもの環境研究所 内藤裕子
 ☆むさしのミニタウン 子どもの参画をすすめる会 村井智子
 神奈川県
 ☆ミニたまゆり ミニたまゆり実行委員会 番匠一雅
 ☆ミニヨコハマシティ NPO法人ミニシィティ・プラス 三輪律江
 三重県
 ☆こども四日市 NPO四日市こどものまち事務局 重盛貴夫
 愛知県
 ☆だがねランド (財)名古屋都市センター 加藤貴英
 ☆ピンポン横丁 こどもNPO 小島千春
 大阪府
 ☆ミニ大阪 特定非営利活動法人こども盆栽 北埜智子
 兵庫県
 ☆こどものまち「高砂」 特定非営利活動法人高砂キッズスペース 竹内茂雄
 ・コーディネーター 岩室晶子(NPO法人ミニシィティ・プラス)
  ※質問コーナー
  ※パネル展示コーナーも開設

【エピローグ】
 ・8月開催の「こどものまちEXPO」概要披露
 ・こどものまちEXPO in Yokohama 実行委員会 設立総会

★同日同会場・AM開催『こどもがつくるまち指導者養成講座』
 時間 10:00~13:00
 参加費:500円(シンポジウム参加者は無料)
 ミニヨコ運営のこどもたちが集まり、こども会議を開催します。
 受講者はこどもたちの会議のファシリ体験をします。
 http://minicity-plus.jp/sidousya.html

☆参加者交流会・懇親会
 時間 シンポジウム終了後~18:30 参加費 1,000円

★問い合せ/参加申込先
 NPO法人 ミニシティ・プラス http://minicity-plus.jp/
 E-mail: minicityplus@gmail.com
 電話:090-5405-5149(岩室)
 
(本事業は独立行政法人国立青少年振興機構の「子ども夢基金助成金」による活動です)

トップページに戻る